「不要になったパソコンソフトはどこで売ったらいいのかな」
「高く買い取ってくれるお店はどこ?」
パソコンソフトの入れ替えなどにより、このような疑問をもつ方も多いでしょう。
今回は、不要になったパソコンソフトを高価買取してくれる、おすすめの買取業者10社を紹介!
さらに、買取価格を最大限に引き上げるコツを解説します。
「アクティベーション」や「ライセンス」など買取時に出てくる用語についても分かりやすく紹介していくので、最後まで読むことで安心して取引を進められます。
<この記事で分かること>
- パソコンソフトを売る方法
- おすすめのパソコンソフト買取業者8選
- パソコンソフトの買取相場
- 買取価格アップの5つのコツ
中古のパソコンソフトを売る方法

パソコンソフトを売るにあたって一番初めに「どこで売ればよいかわからない」という疑問を持たれる方が大半だと思います。
パソコンソフトの買取方法は主に3つあります。
買取方法ごとの特徴を以下で詳しく見ていきましょう。
- フリマアプリを利用する
- 高く売りたいならインターネットのオークションサイトで勝負
- 【初心者におすすめ】専門の買取業者に相談
フリマアプリを利用する
フリマアプリは買取業者と比較すると高値で売れます。
しかし、注意点としてソフトの使用権限譲渡やアクティベーションといったシリアル番号などを事前に入力してパソコンソフトを使えるようにし、正規に有効化する専門用語などの知識が必要となります。
フリマアプリでパソコンソフトを出品した際、こちらにパソコンソフトの知識が無く、会話にならないと買ってもらえません。
高く売りたいならインターネットのオークションサイトで勝負
オークションは、時に自分が想像もしていなかった金額で落札される可能性があります。
マニア界隈で人気のあるパソコンソフトであれば、出品した直後にグングンと値段が上がる可能性を秘めています。
しかし、フリマアプリ同様に出品準備に時間を要したり、専門知識が必要になるデメリットが存在します。
仮に出品できたとしても売れる保証はないため、すぐに現金化したい人にとっては、不便といえるでしょう。
【初心者におすすめ】専門の買取業者に相談
パソコンソフトの専門買取業者は、専門の知識を持ったスタッフが商品を査定するため、ソフト本来の価値を正しく査定してくれます。
一方で複合型のリサイクルショップの場合は、現金化までスピード感がありますがソフトの価値を正しく査定できなかったり、買取してもらえなかったりする可能性があります。
多くの買取業者で無料査定を実施しているので、複数の買取業者に合い見積もりを出してみると良いでしょう。
次章でおすすめの専門買取業者10選を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
専門の買取業者おすすめ10選

パソコンソフトの買取業者をネット検索した際にたくさんの専門業者が出てきて「どこで売ったらいいかわからない」と思う方も多いでしょう。
それでは実際におすすめするパソコンソフトの買取業者を表を用いて紹介していきます。
おすすめ度や各業者の特徴などを記載しているので業者選びの参考にしてみてください。
- パソコン買取アローズ|業界最高級の買取価格保証
- 高く売れるドットコム|パソコン関連に特化したサービス
- 駿河屋|中古売上日本一の実績
- おいくら|一括査定サイト
- PCソフト買取専門.com|他店よりも高額買取
- RECOSOFT|業界最高値のパソコンソフト買取専門店
- SOFTONE|高額査定に自信あり
- ラクウル|安心の大手グループ
- 買取大臣|ラクチンでお得な宅配買取サービス
- ソフト買取COM|日本最大級の買取情報サイトに掲載
買取業者 | おすすめ度 | 特徴 | 送料 | 買取キャンセル時の返送料 | 買取価格の検索機能 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ★★★★★ | ・業界トップクラスの買取価格 ・市場価値に合った適正な買取金額が提示される | 無料 | 自己負担 | あり |
![]() 高く売れるドットコム | ★★★★★ | ・全国買取対応 ・最短当日集荷が可能 ・データ消去が無料 | 無料 | 無料 | あり |
![]() 駿河屋 | ★★★★ | ・オタク文化を愛する人々にとっておなじみのオンラインショップ ・数多くのアニメ、ゲームなどのアイテムを取り扱っており中古品市場でも満足度が高い | 見積価格が3,000円以上で無料 | 自己負担 | あり |
![]() ![]() | ★★★★ | 複数業者からの一括査定で比較が可能 | 依頼先の業者による | 依頼先の業者による | なし |
![]() PCソフト買取専門.com | ★★★ | ・開封済みや動作確認が取れないなどの理由で使わなくなったものでも買取対象 ・何処よりも高額買取に対応 | 無料 | 無料 | あり |
![]() RECOソフト | ★★★ | ・業界最高値のパソコンソフト買取専門店 ・独自の査定方式による高価買取 | 見積価格が5,000円以上で無料 | 自己負担 | あり |
![]() SOFT ONE | ★★★ | ・商品到着後の減額査定無し ・OEM版の買取可能 | 見積価格が5,000円以上で無料 | 自己負担 | あり |
![]() ラクウル | ★★★ | ・安心安全のビッグカメラグループが運営 ・利便性の高いサイト | 無料 | 無料 | あり |
![]() 買取大臣 | ★★ | ・信頼性と高額査定で多くの人々から支持を受けている買取サービス ・査定内容が的確かつ公正な評価基準に基づいて行われる | 無料 | キャンセルの場合、往復分を自己負担 | あり |
![]() ソフト買い取りCOM | ★★ | ・パソコン買取業者おすすめ11選に掲載 ・日本最大級の買取情報サイトurukaに掲載 | 見積価格が3,000円以上で無料 | 自己負担 | なし |
Officeシリーズの買取相場

Microsoft Officeシリーズは、ビジネスや個人で広く利用されている人気のあるパソコンソフトです。
買取相場は以下の要素によって決まります。
- バージョン
- エディション
バージョン
バージョンとはソフトウェアやハードウェアなどを改訂した際に段階を示すために付けられた番号であり、新しい機能の追加や仕様の変更、バグの修正などにより、改良や改善が加えられ機能が強化されることをバージョンがアップと言い、数字が大きくなるほど最新の状態となります。
Microsoft Officeは、「Office 2013」などの年代(バージョン)が記載されており、最新のバージョンほど需要が高く、買取相場も高くなる傾向があります。しかし、古いバージョンでも一定数の需要はあるので、バージョンごとの相場を確認することが重要です。
各バージョンごとの買取相場は以下の通りです。
※2025年7月時点
Office Professional Plus
バージョン製品名 | 買取相場 |
Office 365またはMicrosoft 365 | 1,000円〜2,000円 |
Office 2019 Professional Plus | 5,000円〜13,000円 |
Office 2016 Professional Plus | 5,000円〜18,000円 |
Office 2013 Professional Plus | 7,000円〜18,000円 |
Office Personal
製品名 | 買取相場 |
Office Personal 2019 | 5,000円〜12,000円 |
Office Personal 2016 | 3,000円〜10,000円 |
Office Personal 2013 | 3,000円〜8,000円 |
Office Home and business
製品名 | 買取相場 |
Office Home and business 2019 | 6,000円〜18,000円 |
Office Home and business 2016 | 4,000円〜12,000円 |
Office Home and business 2013 | 4,000円〜13,000円 |
エディション
エディションとは同じバージョンで搭載されている機能や対象機種が異なる製品のことを指します。
Officeにはさまざまなエディションが存在します。
一般的なエディションよりも高機能なプロフェッショナルエディションが、高価買取される傾向です。
各エディションごとの買取相場は以下の通りです。
製品名 | 買取相場 |
Office 365またはMicrosoft 365 | 1,000円〜5,000円 |
Office 2019 Professional Plus | 5,000円〜10,000円 |
Office Personal 2019 | 5,000円〜9,000円 |
Office Home and business 2019 | 5,000円〜15,000円 |
Windowsシリーズの買取相場

Windowsシリーズは、パソコンのオペレーティングシステムとして広く利用されている人気のあるソフトウェアです。
WindowsシリーズもOfficeシリーズ同様、バージョンとエディションによって買取相場が変わります。
各製品ごとの買取相場は以下の通りです。
※2025年7月現在
Windows10
製品名 | 買取相場 |
Windows10 Professional | 3,000円〜8,000円 |
Windows10 Home Premium | 3,000円〜7,000円 |
Windows8
製品名 | 買取相場 |
Windows8 | 1,000円〜2,000円 |
Windows8.1 | 1,000円〜2,000円 |
Windows 7
製品名 | 買取相場 |
Windows7 Home Premium | 1,000円〜3,000円 |
Windows7 Professional | 2,000円〜4,000円 |
Windows7 Ultimate | 2,000円〜4,000円 |
Adobeシリーズの買取相場

Adobeシリーズは、グラフィックデザインや映像制作などの分野で広く利用されている人気のあるパソコンソフトです。
Adobeにはさまざまなソフトウェアがあります。
Photoshop(フォトショップ)、Illustrator(イラストレーター)、Premiere Pro(プレミアプロ)、After Effects(アフターエフェクト)など、ソフトウェアごとに買取相場が異なります。自分の所有するソフトウェアとその買取相場を確認しましょう。
一般的には最新バージョンほど需要が高く、買取相場も高くなる傾向があります。しかし、古いバージョンでも需要がある場合もありますのでバージョンごとの相場を確認することが重要です。
各製品ごとの買取相場は以下の通りです。
※2025年7月時点
製品名 | 買取相場 |
Photoshop | 6,000円〜30,000円 |
Illustrator | 6,000円〜30,000円 |
Premiere Pro | 5,000円〜30,000円 |
After Effects | 5,000円〜35,000円 |
セキュリティソフトの買取相場

セキュリティソフトは、パソコンやデバイスのデジタル安全を守るために欠かせないソフトウェアです。
セキュリティソフトにはさまざまなブランドがあります。有名なブランドのソフトウェアほど需要が高く、買取相場も比較的高くなる傾向があります。
代表的なブランドには、Norton(ノートン)、McAfee(マカフィー)、Kaspersky(カスペルキー)、Bitdefender(ビットディフェンダー)などがあります。
また、セキュリティソフトには、1年間や3年間などのライセンス有効期間が設定されています。
まだライセンスが有効なソフトウェアほど相場が高くなる傾向があります。
ライセンス期間が残っているかどうかを確認し、相場を比較しましょう。
各製品ごとの買取相場は以下の通りです。
※2025年7月時点
製品名 | 買取相場 |
Norton セキュリティ デラックス 3年 3台版 | 3,000円〜7,000円 |
McAfee 3年版 | 2,000円〜6,000円 |
Kaspersky 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版 | 2,000円〜6,000円 |
Bitdefender | 3,000円〜4,000円 |
ゲームソフトの買取相場

パソコンのゲームソフトは、アクション、RPG、シミュレーション、アドベンチャーなど様々なジャンルがあり、買取価格も異なります。
人気タイトルや希少なゲームほど買取価格が高くなる傾向です。
マニアの間では人気なPCゲームともなれば、高値で取引されることも多いです。
クリア設定のあるRPGやアドベンチャーと比較するとアクションやシミュレーションゲームの方が高値で取引されます。
各製品ごとの買取相場は以下の通りです。
※2025年7月時点
製品名 | 買取相場 |
信長の野望・新生 with パワーアップキット | 1,000円〜5,000円 |
三國志14 with パワーアップキット | 500円〜2,000円 |
Microsoft Flight Simulator | 500円〜1,000円 |
パソコンソフトの買取価格アップのコツ5選

パソコンソフトの価値を最大限に引き出すためのコツを5つ紹介します。
少しでも高値で買取をしてもらえるよう参考にしましょう。
- 付属品を保管しておく
- ディスクの状態をキレイにする
- まとめ売りがお得
- 専門業者の買取アップキャンペーンをチェックする
- 複数の買取業者を比較する
付属品を保管しておく
パソコンソフトを購入した際の付属品を揃えておくと買取価格が高くなります。
- 説明書
- 特典アイテム
- オリジナルケース
- その他パーツ
査定前には、付属品がすべて揃っているかを確認してから出すようにしましょう。
ディスクの状態をキレイにする
買取業者はディスクの状態を重視します。キズや汚れが目立つと大きな減額査定となります。
使用後は、メガネ拭きやクロスなど柔らかく乾いた布で優しく拭き、専用のケースに収納し、立てた状態で保管しておきましょう。
横にした状態で保管すると、重力によりディスクにゆがみが生じ、破損の原因となるため注意しましょう。
さらに直射日光を避け、通気性の良い場所で保管することをおすすめします。
まとめ売りがお得
業者によってはまとめて買取を受付けているところもあります。
大量にあるPCソフトをまとめ売りすることでプラス査定になることもありますのでリサーチをしてみましょう。
専門業者の買取アップキャンペーンをチェックする
業者によっては買取アップキャンペーンを実施している場合があります。
「パソコン周辺機器の買取30%UP」や「パソコンソフト高価買取中」などさまざまなキャンペーンがあるため、チェックしてみましょう。
複数の買取業者を比較する
買取業者によって買取価格は異なる場合があります。
スマホやWebからのオンライン査定サービスや買取アプリの活用や電話連絡で簡単に全国どこでも複数の業者を比較できるため、最も有利な条件を選びましょう。
パソコンソフト買取のQ&A

- パソコンソフトの買取店舗がない場合はどこで売ればいいですか?
- パソコンソフトの買取はリサイクルショップなどでもしてくれますか?
- 中古のOffice製品は売れませんか?
Q:パソコンソフトの買取店舗がない場合はどこで売ればいいですか?
A:近所に買取店舗がない場合は、オンラインで高額買取してくれる専門業者がおすすめです。
以下の10業者が買取価格や査定方法など初心者も安心して利用できるのでおすすめです。
- パソコン買取アローズ|業界最高級の買取価格保証
- 高く売れるドットコム|パソコン関連に特化したサービス
- 駿河屋|中古売上日本一の実績
- おいくら|一括査定サイト
- PCソフト買取専門.com|他店よりも高額買取
- RECOSOFT|業界最高値のパソコンソフト買取専門店
- SOFTONE|高額査定に自信あり
- ラクウル|安心の大手グループ
- 買取大臣|ラクチンでお得な宅配買取サービス
- ソフト買取COM|日本最大級の買取情報サイトに掲載
Q:パソコンソフトの買取はリサイクルショップなどでもしてくれますか?
A:セカンドストリート、ハードオフ、ビッグバン、DONDONなどの中古品買取店での買取は難しい場合が多く、買取価格も低くなる傾向です。パソコンソフトの買取は専門業者に依頼することがおすすめです。
Q:中古のOfficeでも買取をしてもらえますか?
A:中古のOfficeでも条件をクリアすることで買取は可能です。しかし、新品と比較すると低価格であることやライセンス認証の譲渡や使用許諾契約書に同意するなど複雑な手続きが多いデメリットがあります。
詳細は右記のマイクロソフト公式サイトから確認できます。➡ Microsoft サポート
まとめ|売りたいパソコンソフトにあわせて買取業者を選択しよう

パソコンソフトはフリマアプリやオークションサイト、専門の買取業者で売ることができます。初心者の方はパソコンソフトに精通した鑑定士がいる買取業者がおすすめです。
フリマアプリやオークションサイトを利用する際にはメリット、デメリットをよく理解したうえで利用するのがいいでしょう。
今回紹介した、各業者の特徴や買取価格を比較しながら最適な業者を選んでみてください。
買取価格アップのコツも参考に少しでも高く売れるように実践してみましょう。
コメント